灯台下暗しでした
いつも一杯のアペリの穴場
我が家のアパートから歩いて1分とかからないところなのですが、夏の夕刻時になるといつも人で一杯のアペリゾーン。
人ごみが苦手なわたしは、まったく寄る気にもならなかったのですが、ひょんなきっかけである日、ウチの奥さんとここでアペリを。
気温は高くとも湿度が低いイタリアの夏。
外が気持ちいいので、オープンエアーでちょっと冷たいものが飲みたいと言うので、ここに。
早い時間は、全然人がいないのですね。
夏の定番ともいえる、モヒート。
ウチの奥さんのお気に入りです。
わたしは、ブラッディメリー。
ちょっと塩辛いのは、セロリをつまみにして飲むからのようです。
そして、アペリのビュッフェラインの食事が、他とは違うちょっとウレシイ気持ちの良いメニュー。
心地の良いスパイシーさと、塩分に頼らない力強い味付けが特徴です。
ビュッフェのチョイスは多くありませんが、だらだらおいしくないものが沢山あるより、わたしはこちらの方が遥かに好きです。
手前のイチゴのサラダは、おかわりしました...
20時前がおすすめのスポットです。
それまではゆっくりテーブル席で座れますが、それ以降は一杯の人で立ち飲み覚悟です。
人気の理由には、ここの丁寧に作ったカクテル。
ほとんどの人が、ここでカクテルをオーダーします(値段も良心的なのが魅力)。
外からはちょっとわかり難い、旧刑務所の一角にあるアペリゾーンです。
フィレンツェの夏の隠れ場に、↓ クリックを
我が家のアパートから歩いて1分とかからないところなのですが、夏の夕刻時になるといつも人で一杯のアペリゾーン。

気温は高くとも湿度が低いイタリアの夏。
外が気持ちいいので、オープンエアーでちょっと冷たいものが飲みたいと言うので、ここに。
早い時間は、全然人がいないのですね。

夏の定番ともいえる、モヒート。
ウチの奥さんのお気に入りです。

わたしは、ブラッディメリー。
ちょっと塩辛いのは、セロリをつまみにして飲むからのようです。

そして、アペリのビュッフェラインの食事が、他とは違うちょっとウレシイ気持ちの良いメニュー。
心地の良いスパイシーさと、塩分に頼らない力強い味付けが特徴です。
ビュッフェのチョイスは多くありませんが、だらだらおいしくないものが沢山あるより、わたしはこちらの方が遥かに好きです。
手前のイチゴのサラダは、おかわりしました...

20時前がおすすめのスポットです。
それまではゆっくりテーブル席で座れますが、それ以降は一杯の人で立ち飲み覚悟です。
人気の理由には、ここの丁寧に作ったカクテル。
ほとんどの人が、ここでカクテルをオーダーします(値段も良心的なのが魅力)。
外からはちょっとわかり難い、旧刑務所の一角にあるアペリゾーンです。
フィレンツェの夏の隠れ場に、↓ クリックを
スポンサーサイト